人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 07月 10日
内装3段と内装5段の違い
昨年の2月7日に書いた記事ですが
コンスタントにアクセスがあるようなので
ひとつ補足しておかないといけないと考えて追記しておきます。

内装5段については今一つ評価が芳しくないみたいですね。
検索でもあまり抽出されないので人気がないようですし
メーカーカタログからも力を入れていないのがわかります。
ギア比が重いという話があり、特に4,5段はほとんど使えないという話です。
それを確認するため2-3の店で聞いた限りでは問題視されてないのですが
試乗しないで購入するのは現時点ではやめておいた方がよさそうです。

それなら内装3段のスプロケットを変更して
軽めにする方が得策ではと思われます。


=============
2013.02.07
最近アクセスが多い内装5段について

この5段のギア比、
他を調べれば載っていますが
おいらの期待したギア比とちょっとズレていた。
内装3速と比較してロー側1速はほ同じ、2速と3速の間にギアが追加され、
3速より上にさらに重いトップギアが追加されている。

でも、このトップって必要あるんだろうか
ママチャリの巡航速度って12〜25km/hぐらいだろう。
速く走るギアって必要ない。
それよりロー側をもっと軽くして坂を登りやすくすべきだったのでは?
車体が重いからそれでも楽ではないと思うけど…一応楽になるはず。

となると自分で使う場合はリアのスプロケットを大きくする改造になるのかも。
これは前に調べた内装式と同じ構造なら比較的簡単にギア交換できるはずです。
2Tぐらい大きいギアにしてロー側を軽くし、
普段は2〜4を使う使い方になれば乗りやすいのではないだろうか。

だが此処で思ってみなかった問題

この内装5段を今の内装3段のママチャリに載せ替えすれば
わざわざ内装5段の新車を買わなくてもいいんじゃないの?って考えてました。
が・・・出来無いかも・・
ちょっと規格が違うようなのです。
というのはハブのオーバーロックナット寸法が違うらしい。

内装3段は120mm、内装5段は132mmとなっているとか。
これは内部の構造上、3段からギアを追加しないといけないため幅広になる。
このため内装5段は内装7段や8段ハブの省略型のようです。

すると内装3段(あるいはシングル)の入っていたママチャリに
132mmの5段はインストール出来無いってことです。
鉄のフレームなら無理に…っていうのも無理がある。
なので今までのママチャリを改造するのは諦め、
新しい自転車買って下さいって感じですかね。

ただ、もしかしたらハブの幅をスペーサーを抜いて狭くできるのかもしれない。
この辺は実際にどうなっているのかわかりません。
興味ある人は各自で調べてみてください。



内装3段と内装5段の違い_a0034181_2022341.jpg


by anbsakura | 2014-07-10 19:19 | BICYCLE


<< 恒例の安売りサイクルパーツ探し...      自転車のエピローグ-5 >>