人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 01月 16日
昔のお酒の味
去年の10/31にレトロなボトルのニッカアップルワインを買いましたが
最近やっと飲んでみた。
これはニッカ余市創業時から作られた商品です。

んー、味は…
何か昭和のお酒って
こんな感じだったようなイメージがします。
甘さが強いんですねー、駄菓子風というのか、近代的ではないというのか。
やはり時代によって嗜好が変化しているんじゃないかとおもう。

1/21訂正) 後日、また飲んでみたらけっこう美味しいとおもいました。
http://kazamakase.exblog.jp/20775324/


それから…
NHKの朝ドラの影響でウイスキーが復権してますが
昔の復刻版のウイスキーも出て(予定して)います。
ラベルだけ変えてあるのもあるのですが
この復刻版って昔のままだったらきっと不味いとおもいます。
まずグレーンウイスキーとのブレンドが無い時代のウイスキーだったとおもう。
というわけでたぶん現代風のアレンジでしょうねー

それとその時代の味を記憶している人がいるのでしょうか?
わずかに残っている?オールドボトルを飲んで再現するのかなぁ。


++++++++++++++

ウイスキーの味の記憶ついては
竹鶴氏のお孫さんのウイスキーにまつわる話があります。
ブレンダーの仕事ってやはり味や香りの「記憶」が重要なのですねー
音や写真のように記録できないから大変です。



 --子供のころからウイスキーもかいでいたと聞きました 

竹鶴 祖父が「匂いだけでもかいでみろ」とウイスキーをかがせました。
「味覚と嗅覚は経験だ」というわけです。祖父はブレンダーで、記憶の勝負。
あそこの樽(たる)のものと、こちらの樽のものを合わせて一つの味にするという
世界なので、記憶がものを言うんです。だから、そういう感覚を教えようとして
くれたんだと思います。 

--それは今でも役に立っていますか 

竹鶴 今の人たちは賞味期限を見ますよね。でも私は香りをかぎ、色をみて、
「まだ大丈夫」とかの判断をします。
八百屋でも色や香りで「これはおいしいんじゃないか」とか判断するんです。
結局、自分の感性をまず信じて、それで良しあしを決めるということですね。

http://www.sankei.com/west/news/150103/wst1501030004-n2.html








by anbsakura | 2015-01-16 21:56 | 飲む、食べる。


<< なにゆえママチャリに目覚めたのか-6      なにゆえママチャリに目覚めたのか-5 >>