2015年 11月 30日
何となく自転車の小物パーツを整理し始めたら、 22.2mmの長いシートピラーが出てきた。
こんなのあったか… モノは鉄だし少々キズもあるが、 ふと、ジョブナに付けてみたらどーだろう?と考えた。 これまで街乗り用として、若干低いサドル高で妥協していたので、 このシートピラーを付けるとスポーツ車並みの高さを確保できる。 そこでやってみないことには、 結果はわからないということで交換することにした。 これまでのはアルミなので、また重たくなるけど。 +++++++++++ 交換作業はそんなに手間はかからない・・が、 元のシートピラーを抜くと、グリスが黒くぺっとり汚れていましたよ。 あー、これ雨水が浸透してるわ。 もしかして中に水が・・・と思って逆さまにしてみたが、 幸い水は出てこなかった。 これはそれほど雨の中を走ったりしてないからで、 ママチャリのシートチューブのリアの割り口から入るんでしょうね。 これはグリス付けないと固着するのが早いと想像できる。 鉄とアルミだったら気をつけておくべきでしょうねー あとアルミのシートピラー、新品同様だったのに 早くも白い斑点が付いてますねー これはママチャリではアルミよりステンレスの方がいいかも。 これまではアルミが軽いからと思っていましたが、 こうも早く劣化すると考えてしまいました。 交換した後の試乗はまだです。 ■
[PR]
by anbsakura
| 2015-11-30 21:22
| BICYCLE
|
アバウト
カレンダー
タグ
自転車(881)
自転車をカスタマイズする(279) 自転車に乗り自転車を考える(186) シティークロス車(174) おもしろい(161) NEWS(144) 写真(123) CycleWatch(118) 自転車と道(102) 自転車と統計(60) サイクルショップ(60) シングル車(52) ジャイアント(44) ルックタイプの自転車(41) 自転車と食(39) メンテナンス(36) チベット(27) 電動サイクル(15) トランジット・ライト(13) 輪行(7) 以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 more... フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||