人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 07月 26日
電動アシストの小径車は楽しい
電動自転車を試乗してみました。
乗ったのはコレ。
電動アシストの小径車は楽しい_a0034181_22205089.jpg

〇ョ〇イフル・本〇にあったのだけど、メーカーの貸し出しのようです。
パナソニックのオフタイム。
見た目もそんなに悪くないです。

ママチャリタイプはかなり前に乗ったけれど
これはその時よりスムーズでとてもいい感じです。
小径車ですがスイスイ進んでくれるので楽しいです。
うーん、これは下手な自転車よりいいかもですよ。
走行距離も40kmぐらいはいけるそうです。
さらにアシストをオフにしても重くなることはないから
短いサイクリングなら楽にこなせてしまうまでになってきている。
普段坂のある場所や少し距離のある場合にはすごくいいと感じますし、
アシストがあっても自転車に乗る感覚は失っていません。

と第一印象は良いけど問題は価格がいくらなのか?
試乗車に書いてないので帰って調べたらこの値段です。
となると、やはりコストパフォーマンスは悪いですね~

しかも本体を見るとフレームの折り畳み部などは高級感があるんですが、
リアの変速機や、ブレーキなどの小物パーツが高級車のものではありません。
せいぜい2-3万クラスまでのものに付いてるのと同じパーツです。
価格に見合うようなものでなく全体のバランスが悪く、変速機のタッチはモロに安物です。
そしてフレームサイズはやはり小さいし、シートピラーの長さも足りません。

あとギアチェンジの感覚に戸惑いました。
アシストが働くのでいったいどのギアで漕いでるのか慣れないとわからないのです。
これを使いこなすのは普段変速機を使ってない人は難しいでしょうね。

さて、この電動自転車と10万円の小径車とを比較してどちらがいいか?
仕上げの高級感と自転車の本質部分では10万の折り畳みでしょうが、
正直日常使うことを考慮したら、
カゴをつけて買い物からポタリングまで何でも使え
しかも乗っていてつまらないどころか楽しい電動の方が魅力がある。

でもやっぱり¥が問題なんだな~
バッテリーも数年後には交換だし。
このレベルで7万ぐらいになれば選択肢の範囲に入ってくるでしょうね。
少し部品交換すると面白いバイクになるだろう。
さらにこれとMTBまたはロードがあれば他は必要と感じなくなるとおもう。

もうひとつはこちら、ハリヤー
電動アシストの小径車は楽しい_a0034181_22212189.jpg

やはり一部のパーツのランクが安物です。
デザイン的には平凡ですし、一体感と運動能力がMTBの方がある。
オフタイムの方が魅力的でした。

by anbsakura | 2007-07-26 23:06 | BICYCLE


<< チューブラーのパンク修理失敗      なぜ700Cにこだわるのか、わ... >>